パート主婦のひまつぶしプレイログ

パート主婦のゲームのはなし

エルデンリングを遊ぶ 終盤

結局レベルは70のまま、なんとかマレニア倒せましたー!!旦那に闘士装備でターゲット取ってもらってなんとか!ガードも出来ないから杖両手持ちして岩石弾をひたすら打ちました。レベル1ノーダメで倒している人の動画見てビックリしましたよ。
かわいらしく上流小姓をベースにコーディネートしました。

マリケス第二形態おしゃれでしたねぇ…こちらは渦巻くつぶてでなんとか!体力少なくてよかった…マレニア戦に比べたらあっさりですね…!
ターゲットにされないといいなぁと思って黒き刃ファッションです。他の防具と見た目があまり馴染まず、手だけ変えただけで…無念です。

ギデオンは輝石の魔術とライガードの爆発する魔術が嫌な感じでした…爆発で見えなくて輝石の魔術で即死というやつ。ちょこまか動いて嫌な感じなので渦巻くつぶてでゴリゴリしました。タンク役はクリストフが勤めましたよ。
ギデオンの速さについていくのにアズールの杖にしてみたので、併せてリッチなファッションです。

ようやく王座に辿り着き、終わりが見えてきましたよ〜!ホーラルーはバーバリアンな感じのマッチョおじさんでしたね。ネフェリとシャブリリがいたので、遺灰はフィンレイかトリシャで協力NPCの補助をしてもらって、なんとか!ネフェリ様様でしたね!
装備はアルベリッヒ軽装でオシャレに仕上げました。

そして、ついに!!ラスボス!!辛かったなぁ〜第1形態も第2形態も体力がそんな多くなかったのが救いです。ラダゴンは攻撃速度が速すぎて、ゼロコンマの迷いが即死につながりましたね。エルデの獣はデカいので渦巻くつぶてでゴリゴリです。そしてティシーがとても有能でした!聖カット率が高いんでしょうか?ラダゴン戦では1ダメージしか受けていないときあってビックリしました。ティシー様様!
装備はホーラルー戦と同じです。

なんとか追加パッケージのリリース前に攻略できました〜!(拍手)しかしまさかの6月とは…!全然のんびりできたな!
次は信仰ビルドで多彩な感じでやりたいな!(でもスロットの切り替え苦手)
そして体力を上げなかったので、常に攻めのタリスマン選びでしたね。 軟弱なので使える装備の幅もめちゃくちゃ狭かった…(おデブファッションしたかった)
聖杯瓶の強化は、途中で足りていることに気がついたのかな?+5までになってました。あとは追憶をフルで複製・交換して、必要な買い物して、\\\\エンディングを全種類見ます!!!////

だいぶ長い間、遊べましたね〜やはりオープンワールド楽しいです。マルチの侵入システムは最初こそ嫌な感じでしたが、ダークソウルに比べたら救済措置もあって全然マシでした。ただ、レベルを極力上げないようにしたのは、侵入を避ける目的もありました。効果があったのか、後半はほぼ侵入されなかったかな?(単に人口少なかっただけか)

さて、次は何で遊ぶかな

エルデンリングを遊ぶ

ついに全マップ解放〜探索については、あと灰都だけかな!ボスは今のところ獣の司祭とマレニア!

結局、二アールはレベルを60まであげてなんとかやってやりました!盾兵の遺灰のおかげで失地騎士を1匹ずつ始末して、二アールさんのかっちょいい義足を避けて、なんとか!

聖別雪原は酷かった…視界悪い中うろうろ探索してたら、竜人兵の霊体(体力ないから全然倒せるけど途中で消えるし無限にわく)やら、くまさんエリアやら、赤狼が輝剣飛ばしてくるは…散々ですよ!

高台に登ってなんとか赤狼やっつけたのになんも出ないし!赤狼が守っていたであろう転送門も反対岸に行くだけで面白みぜろ!まぁ、強い人は初見で転送門まで辿り着けるのかもね…そしたら有用なのかな?

\\\\わしはゲロ弱だから無理!!////

赤狼なぞ後回しで、ふつーに反対岸は探索済ですわ!あとは霊廟がひどかったですね…めっちゃ魔力砲?とんでくるから近づくの大変!体力400なので、ここまできたら何したって即死よ…

ファルムアズラは意外といけました。獣人の体力そんななかったので致命でコツコツ!

そしてレベル70にしてやっとモーグさんを倒せました!竜王もなんとか!

わしは必死こいて雷撃やら雷雲からの突撃やら避けて頑張ってたんだけど…ずるいんだよ、旦那はラティナさん置いて自分も弓で一切近寄らず、竜王は雷撃放つだけで…難なく倒しやがった…

聖樹の探索はとても稼げました。大弓で使者?たちを落としまくって、蟻は木からすべり落ちていき…そのへんは楽しかったですね。でもその後はもう1人じゃ進められませんでした…混種の亜人も腐敗の眷属も苦手!!!そして

\\\\マレニアを倒せない////

あの剣舞かわすのがね〜遠距離じゃないと無理!もちろんワンパン即死!ティシーのおかげでたまに第二形態まではいけるんだけどね…そこからがツライ!蝶々のせい?で被弾多いからティシーもたないし、単純に第一形態で手こずって対戦数少ないので、まだ立ち回りが上手くできない!

レベル上げどきかしらね…でも何あげる?とりあえず、知力を70にして…精神力あげて…?体力…今更あげてもね…?笑

エルデンリングを遊ぶ ダンジョン

所々に存在するダンジョンを攻略したんだったかしてないんだったか、わからなくなっちゃうので一覧にします。対象となるのは洞窟や地下墓など、入ったらワープできないタイプのところです。地図断片で分けたらなんか変な感じ…

攻略有無の確認用リストなので、道中で手に入る重要なアイテムや順路等の攻略情報は記載しません。ボス部屋が複数ある場合は行を別にして記載します。(出典:神攻略wiki


リムグレイブ西部
  • 漂着墓地英雄墓
    辺境の英雄墓
  • 爛れた樹霊
    黄金の種子、[失地騎士、オレグ]
  • リムグレイブ洞窟
    林脇の洞窟
  • ファルム・アズラの獣人
    炎竜印のタリスマン
  • リムグレイブ地下墓
    嵐の麓の地下墓
  • 還樹の番犬:剣
    [貴人の魔術師の遺灰]
  • リムグレイブ洞窟
    海岸の洞窟
  • 亜人の親分×2
    裁縫道具、縫い針
  • リムグレイブ坑道
    リムグレイブ坑道
  • 石堀りトロル
  • リムグレイブ洞窟
    曇り川の洞窟
  • パッチ(生存)
    黄金のルーン【1】、「命乞い」
  • リムグレイブ地下墓
    曇り川の地下墓
  • 墓守闘士
    [失地騎士、イングヴァル]
  • リムグレイブ洞窟
    高路下の洞窟
  • ガーディアン・ゴーレム
    青い踊り子
  • 嵐の丘地下墓
    死に触れた地下墓
  • 黒き刃の刺客
    緋色の凶刃

リムグレイブ東部
  • ケイリッド地下墓
    小黄金樹の地下墓
  • 還樹の番犬×2(笏、剣)
    [かぼちゃの狂兵の遺灰]
  • ケイリッド坑道
    ゲール坑道
  • 溶岩土竜
    竜の心臓、名刀月隠
  • ケイリッド洞窟
    牢獄洞窟
  • 狂った闘士
    [腐った亡者の遺灰]

啜り泣きの半島
  • 啜り泣きの半島地下墓
    串刺しの地下墓
  • 還樹の番犬:剣、インプ×4
    [亜人団の遺灰]
  • 啜り泣きの半島洞窟
    穴下りの洞窟
  • ルーンベア
    魔力竜印のタリスマン
  • 啜り泣きの半島坑道
    モーンの坑道
  • ウロコの混種
    錆び付いた錨
  • 啜り泣きの半島地下墓
    霊廟ヶ原の地下墓
  • [首なし騎士、ルーテル]

リエーニエ東部
  • 湖のリエーニエ洞窟
    溜水の洞窟
  • マレニアの貴腐騎士:槍
    有翼剣の徽章
  • 湖のリエーニエ地下墓
    断崖下の地下墓
  • 還樹の番犬:笏
    [カイデンの傭兵の遺灰]
  • 湖のリエーニエ坑道
    レアルカリア結晶坑道
  • 結晶人:輪刃
    鍛石堀りの鈴玉【1】
  • 湖のリエーニエ地下墓
    黒き刃の地下墓
  • 墓所影、スケルトン×3
    [双賢魔術師の遺灰]
  • 湖のリエーニエ地下墓
    黒き刃の地下墓
  • 黒き刃の刺客
    青色の凶刃、黒き刃の刻印

リエーニエ西部
  • 湖のリエーニエ地下墓
    行き止まりの地下墓
  • 霊喚びつむり
    [輝石魔術師の遺灰]

リエーニエ北部
  • 湖のリエーニエ洞窟
    学院の結晶洞窟
  • 結晶人×2(槍、杖)
    〈結晶の解放〉

ケイリッド
  • ケイリッド地下墓
    ケイリッドの地下墓
  • [腐敗の眷属の遺灰]
  • 慟哭砂丘地下墓
    英霊たちの地下墓
  • 腐敗した樹霊
    [赤獅子騎士、オウガ]、黄金の種子

竜塚
  • ケイリッド洞窟
    廃棄洞窟
  • マレニアの貴腐騎士×2(槍、鎌)
  • ケイリッド坑道
    サリアの結晶坑道
  • 降る星の獣
    喪色の鍛石【6】、鍛石【7】、塊の重力石、喪色堀りの鈴玉【1】
  • グレイオールの竜塚洞窟
    サリアの隠し洞窟
  • 結晶人×3(槍、輪刃、杖)
    〈放たれる結晶〉
  • グレイオールの竜塚洞窟
    竜塚の洞窟
  • ファルム・アズラの獣人×2
    炎竜印のタリスマン+2

アルター高原
  • アルター高原地下墓
    醜き地下墓
  • 調香師トリシャ、混種の戦士
    [調香師、トリシャ]
  • アルター高原洞窟
    賢者の洞窟
  • 死術師ガレス、骨つむり
    家族の首
  • アルター高原洞窟
    賢者の洞窟
  • 黒き刃の刺客
    身隠しのヴェール
  • アルター高原洞窟
    調香師の隠し洞窟
  • 忌み潰し、病み花ミラン
    忌み潰しの大鉈
  • アルター高原英雄墓
    貴き者たちの英雄墓
  • ザミュエルの古英雄
    [古竜の騎士、クリストフ]

ゲルミア火山
  • ゲルミア火山洞窟
    煮え立ち川の洞窟
  • 腐敗の眷属×2
    腐敗眷属の歓喜
  • ゲルミア火山英雄墓
    ゲルミアの英雄墓
  • 英雄の赤狼
    [猟犬騎士、フロー]
  • ゲルミア火山洞窟
    火山の洞窟
  • 亜人の女王マーゴ
    壷大砲

王都ローデイル
  • 王都外廓坑道
    封印された坑道
  • 石肌の黒王
    黒王の大剣
  • 王都外廓英雄墓
    アウレーザの英雄墓
  • 坩禍の騎士、坩堝の騎士オルドビス
    オルドビスの大剣、坩堝(斧)シリーズ
  • 王都外廓地下墓
    アウレーザの副墓
  • 墓守闘士、生き壷(小)×4
    [特攻野郎たちの遺灰]
  • 忌み捨ての地下地下墓
    ローデイルの地下墓
  • 血の司祭エスガー、腐った野犬×2
    血の君主の歓喜

巨人山嶺西部
  • 火の頂地下墓
    巨人山嶺の地下墓
  • 爛れた樹霊
    黄金の種子、すずらん摘みの鈴玉【2】
  • 火の頂英雄墓
    巨人戦争の英雄墓
  • ザミュエルの古英雄
    ザミュエル装備一式

巨人山嶺東部
  • 巨人たちの山嶺洞窟
    霊喚びの洞窟
  • 神肌の使徒、神肌の貴種、霊喚びつむり
    神肌のおくるみ、〈黒炎の儀式〉

聖別雪原
  • 禁域地下墓
    聖樹への秘路
  • はぐれ写し身
    [黒炎僧兵、アモン]
  • 聖別雪原地下墓
    聖別雪原の地下墓
  • 腐敗した墓守闘士
    腐敗した墓守のマント、墓すずらんの大輪×2
  • 聖別雪原洞窟
    寄る辺の洞窟
  • 混種の聖騎士
    黄金律の大剣
  • 聖別雪原坑道
    イエロ・アニスの坑道
  • 暗黒の星々アステール
    〈アステール・メテオ〉

一旦ここまで。進められたら更新します。

エルデンリングを遊ぶ

レベル40、隕石の杖と慈悲の短剣+18で巨人たちの山嶺までやってきました…

レベル10でリムグレイブ、20でリエーニエとケイリッド、30でアルター高原とケイリッド、という感じで探索してきました。遠距離(魔術)と背後からの致命の一撃でコソコソやっています。夜巫女の霧がめっちゃ役立っております!

ほとんど知力に振っている私には防具の重要性はありません。(みんなそう?)つまり、強敵にはワンパンでやられる。防具関係なくやられる。避けれない攻撃は盾で防いで生き延びています。と言ってもスタミナも大してないので結構割れてます。盾強化してもガード率も強度も上がらないもんね…?

火山館イベントのライリーはお手上げでした…速いし狭いし(泣)近接は全く慣れていないので、仕方なく(?)旦那に代わってもらってパリィでザクっとしてもらいました。

最近は鍛石6まで買えるようになったので、隕石の杖に他の杖も追いつてきました!ボス戦は結局隕石頼みなんですけど、用途によって持ち替えたりしてます。

まだ倒せていないボスがちょいちょいいますが、巨人の火山?より先に聖樹の方へ行きたいな~と思っているところです。でも貧弱魔術師には宿将倒せない…宿将というか失地騎士がね…

モーグも倒せるかな?!と思って挑んでますが、第二形態からちょっとしんどくて悩んでいます…

他のゲームで気晴らししたいんですけど、操作忘れて致死率上がるので我慢中です~;;

そろそろレベルをあげるか…

LINEモンスターファームで遊ぶ モンスター

どのモンスターを育てるか迷ってページがんがん切り替えるとアプリが落ちちゃうんですよね、、、なので表にしました。

(★:大会後にアルタケーキをあげた時などに上がるパラメータ、☆:メインストーリーイベント「ライバルとの遭遇」などで上がるパラメータ)

【注意】私が所持しているモンスターしか記載していません。随時更新します。

(最終更新日:2023/07/08)
モンスター 素質 特徴 適性
ライフ ちから かしこさ 命中 回避 丈夫さ 主系統 副系統 ガッツ 移動 善悪 成長 サイズ 砂漠 森林 海岸 雪山 火山
ピクシー +5+5+10 ピクシーピクシーAAややワル早熟小さい FCCDG CDED
ユニコ -5+10★+15☆+5-5 ピクシーケンタウロスBAヨイふつう小さい BDEEE CGCD
ミント -5+5★+10☆+15-5 ピクシーライガーAAヨイ早熟小さい EDDBE DCDD
エンジェル -5+10+20-5 ピクシーガリCAヨイふつう小さい CCCDF CCDD
スエコ +10+10 ピクシースエゾーBBワル早熟小さい CCCEF CCDE
リリム -5+20★+10☆+5-10 ピクシージョーカーBAワル晩成小さい DCDDC BDDD
ラベンダーキール +10+5+5 ピクシーナーガBAワル早熟小さい ECEEC CCDG
ミーア +15+5+5-5 ピクシー???AAヨイふつう小さい FCCCG CCDG
アテナ -5+10+10+5 ドラゴンピクシーDDワル早熟大きい EBDED CDDD
ドラゴン +10+10 ドラゴンドラゴンFFワル早熟大きい CDEFC DECE
クラスタ +10+10 ドラゴンアローヘッドFEややワルふつう大きい FDBGC DEBD
ラグナロック +10+15-5 ドラゴンモノリスFFややワルふつう大きい CEEDB DDCC
サバット +10+5+5★ ケンタウロスドラゴンEDややワル早熟ふつう CCFEC DECC
ケンタウロス +5+10+10-5 ケンタウロスケンタウロスEDヨイ早熟ふつう BCGFE GDCC
イースター +15+5+5★-5☆ ケンタウロスゴーレムEEヨイ晩成ふつう CCFED FECC
ガーラント -5+15+10 ヘンガードラゴンFDややワル早熟ふつう CEEEC DECE
タイラント -5+20★☆+15-10 ゴーレムドラゴンFFワル早熟大きい CDFDB CECC
ゴーレム +10+10 ゴーレムゴーレムFFややヨイ晩成大きい CGDDD GEDC
ダゴン +10★+10☆ ゴーレムアローヘッドFFふつうふつう大きい CECFF EGCD
アメンホテプ +10+10-5+5 ゴーレムガリFFヨイふつう大きい CFDDC CDDD
アンゴルモア +10☆+10 ゴーレムジョーカーEFワル晩成大きい DEDDC CEFC
エコロガーデアン +10+5+5☆ ゴーレムプラントDFヨイ早熟大きい DDEDE CGED
マーブルガイ +15-5+10 ゴーレムナーガEFワル早熟大きい CCFFC EBDD
ビードラゴン -5+20★+10☆-5 ディノドラゴンEDワル早熟ふつう CCFEB CCCE
ディノ +5+10-5+10 ディノディノDDふつうふつうふつう EDEDD FECE
クラブディノ +5+5+10 ディノアローヘッドECふつうふつうふつう GDCDD GDCE
メテオライト +5+5+10 ディノジョーカーDDワル晩成ふつう FCCFC BDDE
アロハノサウルス +15☆+10★-5 ディノプラントCDややヨイ早熟ふつう DBFDE DEDD
ブラックディノ +10-5+5☆-5+15★ ディノモノリスEEややワルふつうふつう EDEEB EFCC
カッチュウサウルス +10☆+5+10★-5 ディノワームDDややヨイ晩成ふつう DDEDE FFDC
レマクラスト +10-5+15 アローヘッドヘンガーFCヨイふつうふつう CFCFC DEBD
プライヤロックス +5+10★-5-5+15☆ アローヘッドゴーレムFDややヨイ晩成ふつう CDCFD DDDC
アローヘッド +10+10 アローヘッドアローヘッドFCふつうふつうふつう FCCDG EGCD
マスタードアロー +5★+5+10☆ アローヘッドスエゾーEDややワル早熟ふつう EBCFG DCCG
アクアマリン +10★-10+15-5+10☆ アローヘッドゲルDBややヨイ晩成ふつう DDBDE DBCE
デトナレックス +10+15★☆-5 ライガーディノCBややヨイふつう小さい DCDDD ECCD
ライガー +5+10+10-5 ライガーライガーBBヨイ早熟小さい EEDCE ECDG
バロン -5+5+15+10-5 ライガーガリBCヨイふつう小さい BEEDE CCGD
アクアストライク +10+10 ライガーゲルCBややヨイふつう小さい EDDDE CEEF
エコノキックス +5+10+10-5 ライガープラントBCヨイ早熟小さい DCDDG CDGE
メカお父さん -5+15+10★ ライガー???CBヨイふつう小さい ECDBE CBDE
ウロコウサギ +5+10+5 ハムディノDDややヨイふつう小さい ECGDD FECE
ハム +10+10★ ハムハムEDややヨイふつう小さい ECECG FFDC
クロスフォーアイ +5+5★+10 ハムスエゾーDDややワル早熟小さい DBEDF DCGC
ブルーフレア -5+15+10☆ ハムゲルEDややヨイふつう小さい DDCDD CEDC
ハムリーフ +10★+5+5☆ ハムプラントCDヨイ早熟小さい DCDDE DEDD
ダークハム +10+5-5+10 ハムモノリスEEふつうふつう小さい DEEDB DDDC
トルクレンチ +10★+10+10-10 ハムワームEDややヨイ晩成小さい CCDCF EDCB
ピクセル -10+10+10★☆+10 ガリピクシーDBふつう早熟ふつう CCCFD CCDD
レクサス +10+10 ガリディノEDややヨイふつうふつう CCFCG DDCF
ガリオン +10+5+10-5 ガリハムEDヨイふつうふつう CEFCF DFFC
ガリ +5+10+5 ガリガリFDヨイふつうふつう DEDED CDGE
アクアリウス +10★+5+5 ガリゲルEDややヨイふつうふつう DDCDD CCDE
シオンカメン +10★+5+5 ガリナーガEDややワル早熟ふつう DEEEC DCEG
レッドアーマー +5+5★-5+15☆ グジラドラゴンEFややヨイふつう大きい ECBCF DDBD
グジコーン +10★+10☆+5-5 グジラライガーDFヨイ早熟大きい EDDBE DCDD
グジラ +10+10★☆-5+5 グジラグジラFFややヨイ晩成大きい DDCDE FECC
ママニャー +5+5+15-5 ニャーピクシーCDややワル早熟小さい GCCCF CDDF
ワン +10+10 ニャーライガーDDヨイ早熟小さい EEDCE GCED
ミミニャー +5-10+10+20-5 ニャーハムEEややヨイふつう小さい EDCBE ECDB
ニャー +5★+5+10☆ ニャーニャーEFふつう晩成小さい FDCCE DCFD
ピンキー +10★☆+10 スエゾーピクシーBDややワル早熟小さい DCEEE CDEG
イワゾー +10+5+5 スエゾーゴーレムDFふつう晩成小さい CCFFE GDEC
ツノマル -5+10★+10+5☆ スエゾーライガーCDややヨイ早熟小さい EDDBE DCDD
スエゾー -5+5+10+10 スエゾースエゾーCFワル早熟小さい CCEGE ECEF
プラムラー +5-10+15+10 スエゾープラントBFややヨイ早熟小さい CCDDD BDDD
ムシメ +5☆+10+10-5 スエゾーワームDFふつう晩成小さい CBEGF EDEC
モチモチエイト +5+5+10★☆ モッチーヘンガーDDヨイふつう小さい CFFCC DDBE
モッチー +5+10★☆+5 モッチーモッチーCDヨイふつう小さい DDDCG FCFD
ゼラチン +5+5+10 モッチーゲルCDややヨイふつう小さい EEBDE CDEE
サクラチル -5+10+10☆+5★ ジョーカーモッチーCDややワルふつう大きい FEFCC DDED
アモン +10☆+5+10-5 ネンドロケンタウロスDEヨイふつう小さい CDFCE GDCC
フラッペ +5☆+10+10★-5 ネンドロライガーCDヨイ早熟小さい DEDDE GCED
ドクドク +15★+5+5-5 ネンドロジョーカーDEワル晩成小さい CFCEB BDDD
ネンドロ +10+5-5+10 ネンドロネンドロDFややヨイ晩成小さい CEFCF DGEC
アクアレイ +10★☆+10 ネンドロゲルDEふつうふつう小さい DDCDD CEDC
イシガキゲル +5+10-5+10 ゲルゴーレムEEややヨイ晩成ふつう DEDED DGEC
ウロコゲル +10+10 ゲルディノDDふつうふつうふつう ECDEE EECF
ゲルキゾク +15☆+5-5+5 ゲルガリEDヨイふつうふつう CECFD CDCG
ゲル +5+5+10 ゲルゲルDDふつうふつうふつう GCCFD CEEF
カンテンムシ +15★☆-5+5+10-5 ゲルワームDDややヨイ晩成ふつう DCCFE DEEC
マドレーナ +10★+10+10-10 ウンディーネネンドロCBややワル晩成小さい CDCCF DCDC
ウンディーネ -5+10+15+5-5 ウンディーネウンディーネBBヨイ晩成小さい ECCDF CCDG
ガンセキソウ +5+5+15-5 プラントゴーレムCFややヨイ晩成ふつう CCFED CFEC
ウロコクサ +10+5+15-10 プラントディノBEややヨイふつうふつう CCDDD CCCE
ウサギソウ +5+5+15-5 プラントハムCEヨイふつうふつう DCECE CFCC
ヒネクレソウ +5+10+10-5 プラントスエゾーBFややワル早熟ふつう DDDEE ECEF
オボロゲソウ +10★-5+15-5☆+5 プラントゲルBEややヨイふつうふつう DCBFD CECC
プラント +10-5+10+5 プラントプラントAF善悪成長ふつう DCEDG CGED
ウスバカゲソウ +10+5+10-5 プラントワームCFややヨイ晩成ふつう CCDEE CCFC
ジャアクソウ +10☆+10 プラントナーガBEややワル早熟ふつう DCGFC DCEG
ジュラスウォール +10+10 モノリスディノEFふつうふつう大きい ECGDD FECE
ブルースポンジ -5+5+15+10☆-5 モノリスライガーDFヨイ早熟大きい EEECC EDDD
ワイルドブロック -5☆+10+5+10 モノリスハムFFややヨイふつう大きい EDFBD DFDC
バロック +5+15-5+5 モノリスガリFFヨイふつう大きい CFDDC CDDD
スタイルフォーム +10+10 モノリススエゾーEFワル早熟大きい ECGEC ECFE
アイスキャンディ -5+10-5+20★ モノリスゲルEFふつうふつう大きい FCBEC CECC
ワカクサケンザイ +10+10 モノリスプラントDFややヨイ早熟大きい DBGFC BEDD
モノリス +5+5+10 モノリスモノリスFFややワルふつう大きい EGECC DEGC
イワムシ +5+10+5 ワームゴーレムEFややヨイ晩成小さい CDEGD GDEC
トカゲムシ +10+15-5 ワームディノDEややヨイふつう小さい DCDDD EDCC
ブルードリル +5★+10+10☆-5 ワームライガーDDヨイ早熟小さい DDDCE EDCD
コロネ +10+10+10-10 ワームハムEEややヨイふつう小さい CCDCF ECDB
カメンワーム +5+15☆+10-5-5 ワームガリEEヨイふつう小さい CCCGF CDGC
ザザムワーム +5+10+10-5 ワームスエゾーDFワル早熟小さい CCEFF ECFE
クロザザム +10☆+15-5-5+5★ ワームモノリスEFややワルふつう小さい EDEDB DDDC
ワーム +10+5+10-5 ワームワームEFややヨイ晩成小さい DDDEE FDFC
ムラサキチュウ +10+10 ワームナーガDEワル早熟小さい DCEFC GCDC
トライデント +10+5-5+10 ナーガゴーレムDEふつう晩成ふつう CDFDC DDDC
エッジホッグ +10-5+10+5 ナーガハムDDふつうふつうふつう EEECC FDDC
アクアシザーズ +5★+5+10 ナーガゲルCDややワルふつうふつう EDCGD CEEF
レッドアイ +5+5-5+15 ナーガモノリスDEややワルふつうふつう DEEDB DDDC
テロルシザーズ +10☆+10 ナーガワームDDややワル晩成ふつう ECEGC FDFC
ナーガ +10+5+5 ナーガナーガCDワルふつうふつう CEFFC GCDE
メカエル +15★+10☆-5 カワズモーヘンガーCEヨイふつうふつう CFCFC DEBD
ハムノフジ +10+10 カワズモーハムBEヨイふつうふつう EDDCG FFDC
サクラガエル -5+15+10 カワズモーモッチーBEヨイふつうふつう EDCBE DBEC
クサズモー +10+5+5 カワズモープラントBFヨイ早熟ふつう EBDEE DEDD
カワズモー +10+10 カワズモーカワズモーBFヨイ早熟ふつう DCCFG EGDC
ヨコヅナ +5+10☆-5+5+5★ カワズモー???CDヨイ晩成ふつう CDCDD CECC
ラク +10+10-10+10 キュービアローヘッドABふつうふつう小さい EDBCE CECD
セイラン -5+5+20+10-10 キュービライガーABふつうふつう小さい EDCBE CCDD

アンドールの伝説(ジュニア)を遊ぶ

ボードゲームを買ったんだけど、付属の説明書がわかりづらくて初見でかなり手間取った…!ということでここにまとめます。説明書のようなドラマチックな言い回しはしていないので味気ないかもしれませんw

※若干、説明書と名称を変えているものがありますので、あしからず。(太陽ディスク→昼ポイント、トークン→札など。ディスクってCDとか、ああゆうイメージがつよくてどうもね…)

慣れるまでは、ゲーム開始前の準備でけっこう時間を使いそうです。

  • はじめに
    • プロローグ
    • ゲームの概要
    • ゲームの流れ
    • マスについて
  • 準備
    • ミッションの選択
    • 札の配置
    • 職業の選択
    • コマの配置
    • 手札の配布
  • ゲームの進行
    • 昼の行動パターン
    • 夜の行動パターン
  • ゲームの終了

はじめに

プロローグ

アンドールの世界へようこそ!この地に今、オオカミの遠吠えがこだましています。どうやら嵐の夜にオオカミの親子がはぐれてしまったようです…これを憂いたリートブルクの王様は、迷子になった子オオカミを探すようにおふれを出しました。そこで名乗りをあげた4人の勇者たち!4人の前に立ちはだかる橋守マルトと、虎視眈々とリートブルク城を狙うドラゴン一派を退けて、子オオカミがいるという鉱山を目指しましょう!

ゲームの概要

プレイヤーが勇者となり、城をドラゴンから守りつつ、迷子の子狼を探します。子狼を探し出すには、プレイヤーがお互いに協力して橋守が出すミッションに挑まなければなりません。子狼3匹の発見でクリア、ドラゴンが城に到達するとゲームオーバーとなります。

勇者の探索フィールドはスタート地点を城として、川を挟んで草原と鉱山にわかれています。子狼は鉱山にて助けを求めていますが、そこへ行くには橋を渡る必要があります。しかし、橋守マルトはタダでは通してくれません!ミッションを達成して通行の許可をもらいましょう。

ゲームの流れ

このゲームでは昼(勇者のターン)と夜(ドラゴンのターンとリセット)が交互に繰り返されます。ゲームは昼から始まり、勇者は一人ずつ昼ポイントを消費して戦闘や探索を行います。すべての勇者がポイントを使い切ると、昼が終わり夜が訪れます。夜はドラゴンたちの時間です。ドラゴンとゴブリンが城へ向かって動いた後、勇者の昼ポイントや井戸、戦闘をリセットし、新しい1日が始まります。

マスについて
地図ボード上の、線で区切られたひとつひとつがマスになります。
城のマス
地図ボード右上の城が描かれたマス。ゲームのスタート地点です。ミッションによっては再び訪れることもあります。
草原マス
木や建物など、何も描かれていない草原のマス。ここに霧の札が配置され、到達した勇者は札をめくることができます。(※通過する場合はめくれません)
戦闘マス(ゴブリンの棲み処)
剣アイコンが描かれた森や岩のマス。ゴブリンがこのマスをたどって城へ近づいてきます。ゴブリンがいる場合、そのマスにいる勇者はダイスを振って、ゴブリンにダメージを与えられます。城に辿り着かれる前に撃退しましょう。
井戸のマス
井戸が描かれたマス。井戸の札が配置され、ここに到達した勇者は昼ポイントを回復できます。
洞窟マス
洞窟が描かれたマス。ドワーフだけが洞窟間をテレポートできます。
かがり火のマス
木材アイコンが描かれたマス。ここに到達した勇者は木材を配置することでドラゴンを後退させることができます。(3回まで)
商人のマス
テントが描かれたマス。ここに到達した勇者は、金貨で松明を購入できます。(松明は子狼の探索に使用します)
橋のマス
小屋と橋が描かれたマス。鉱山エリアへ行ける唯一のマス。橋守のミッションを達成するまで通ることはできません。
鉱山マス
川の右側にあるマス。(戦闘マス以外)鉱山の札が配置され、ここに到達した勇者はダイスを振って子狼の探索を行います。
暗雲マス
地図ボード上部の雲のマス。ドラゴンはここを行ったり来たりします。

準備

ミッションの選択
はじめは説明書にある通りの組み合わせで行うのが無難なようです。慣れた後は難易度によって枚数を決め、ランダムに依頼カードを選んで楽しめます。
依頼カードを選んだら、ボードの脇に「はじまり」「おしまい」とともに並べておきます。他の依頼カードは不要なので箱に回収してください。
札の配置
各札を地図ボード上に並べていきます。
物品の札
正方形の札。上記「ミッションの選択」で選んだ各依頼に沿って、説明書の通りに配置してください。選択した依頼に出てこない札は不要なので、回収してください。
霧の札
グレーの丸い札。霧の面を表にしてシャッフルし、草原マスに配置します。
井戸の札
井戸が描かれた丸い札。太陽マークがついた面を表にして、井戸のマスに配置します。
松明の札
炎が描かれた小さい長方形の札。商人の品で、購入して鉱山の探索に使用できます。地図ボード脇にまとめて配置してください。(商人のマスに置いておいた方がわかりやすいかも)
鉱山の札
六角形の札。松明マークの面を表にしてシャッフルし、鉱山マスに配置します。
職業の選択
プレイヤーは選択した職業の勇者ボードを受け取り、男女好きな面を表にして自分の前に置きます。3人以下の場合、不要な勇者ボードは箱へ回収してください。
剣士
他の職業よりダイスに剣の目が多く、戦闘に有利です。
魔法使い
一撃でゴブリンを撃退できるので、戦闘に有利です。
狩人
他の職業より昼ポイントの上限が多いため、長く行動できます。
ドワーフ
他の職業より松明の目が多く、鉱山の探索に有利です。唯一、洞窟を使ってテレポートができます。
コマの配置
各コマを対応する色のコマ立てに挿し、配置します。
勇者のコマ
各職業につき男女1体ずつあるので、勇者ボードに合わせて受け取り、城へ配置します。不要なものは箱に回収してください。
ドラゴンのコマ
プレイ人数によって開始位置が異なります。説明書の「ゲームの準備」3を参照してください。
ゴブリンのコマ
プレイヤー1人につき1体、地図ボード上に配置します。戦闘マスの番号が大きいところから順に置いてください。1マスに複数置くことはできません。余ったコマは地図ボード脇に待機させます。
橋守マルトのコマ
橋のマスに配置します。ミッションがすべて達成された時に、地図ボード上から取り除かれます。
手札の配布
昼ポイント
黄色いコイン状のチップです。勇者ボードに描かれた丸い枠の分、配置します。狩人は9枚、それ以外は6枚です。余分が出た場合は、箱に回収してください。
勇者ダイス
各職業に対応した色のダイスを、勇者ボードに描かれた四角い枠のところに配置します。
赤ダイス
ドラゴンのダイスです。ドラゴンの脇に置いておきましょう。
雄鶏カード
雄鶏が描かれた長方形のカード。夜のはじまりとおわりを告げます。ゲーム開始時に年長者(一番手になるだけなので誰でもよいかと思います)が持ちます。以降は、最初に昼ポイントがゼロになったプレイヤーが受け取ります。

ゲームの進行

雄鶏カードを所持しているプレイヤーが「はじまり」のカードを緑の面に返し、読み上げてゲームを開始します。プレイヤーは時計回りの順番で行動していきます。まずはゴブリンの討伐とミッションの達成にむけて動きましょう。
昼の行動パターン
昼ポイントを消費して行動します。ポイントがなければ、何もできません。
移動
隣り合ったマスを移動できます。1マスにつき昼ポイントを1消費します。川には入れません。ドワーフのみ、洞窟間を1ポイントで移動できます。移動先で下記アクションのいずれかを行えます。
待機
止まっているマスで1ポイントを消費し、下記アクションのいずれかを行えます。
アクション
霧の探索
止まっているマスに霧の札がある場合、札をめくります。吉とでるか、凶と出るか…
ゴブリン
札に描かれた番号の戦闘マスに、ゴブリンを投入します。待機中のゴブリンがいない場合はなにも起こりません。指定のマスに既にゴブリンがいる場合は、足跡に従い城へむけてゴブリンを進めます。(下記「夜の行動パターン」の「ゴブリンの侵攻」を参照。)めくった札は箱に回収します。
ドラゴン
ドラゴンの侵攻です。赤ダイスを振り、出目に従ってドラゴンを城へむけて進めてください。めくった札は箱に回収します。
木材
かがり火を灯すのに使用できます。拾って勇者ボードの荷物袋に置いてください。
金貨
商人もしくは薬草魔女レカとの取引で使えます。拾って勇者ボードの荷物袋に置いてください。
ゴブリンとの戦闘に使用できます。拾って勇者ボードの荷物袋に置いてください。
望遠鏡
霧の中を覗くことができます。任意の霧の札を1枚めくり、プレイヤー全員に見せた後、霧の面に戻してください。望遠鏡の札は箱に回収します。
砂時計
次のターンから昼ポイントとして使用できます。(昼ポイントと同様、夜に回復します。)勇者ボードに配置してください。
薬草魔女レカ
そのマスが商人のマスと同様になり、そこで買い物ができるようになります。魔女の札はそこに置いたままにします。
井戸水を飲み干す
止まっているマスの井戸の札が表の場合、昼ポイントを3つまで回復できます。(※勇者ボードの枠以上に回復することはできません。)回復したら札を裏返し、それ以上その井戸で回復することはできません。(井戸は夜に復活します。)
戦闘
止まっているマスにゴブリンがいる場合、手持ちの勇者ダイスを全て振ります。剣の目が出たものを、マスの剣アイコンに配置します。そのマスのすべての剣アイコンをダイスで埋めると、ゴブリンは倒されます。ゴブリンのコマを地図ボード脇に戻してください。魔法使いの場合、雷の目が出ると剣アイコンの数に関わらずゴブリンを倒せます。一撃必殺!(※夜になるとダイスは回収され、戦闘が振り出しに戻ってしまうので要注意です!)他の勇者が同じマスに止まり、戦闘を引き継ぐこともできます。
アイテムの配置・回収
止まっているマスにアイテムがある場合、拾って自分の荷物袋に置くことができます。または荷物袋からアイテムをマスに配置することもできます。マスにいくつ置いても構いません。
アイテムの交換
止まっているマスに他の勇者がいる場合、アイテムを自由に交換できます。(もちろん同意のうえで!)
かがり火を灯す
止まっているマスが かがり火のマスで、木材を持っている場合、木材をマスに配置することができます。そうするとかがり火が灯され、ドラゴンを1マス後退させることができます。マスの木材枠が埋まっている場合はできません。
買い物
止まっているマスが商人のマスまたは薬草魔女レカがいるマスの場合、金貨1つにつき松明を1つ購入できます。
鉱山の探索
止まっているマスに鉱山の札がある場合、手持ちの勇者ダイスを全て振り、松明の目が1つでも出れば札をめくります。松明の札を持っていれば、1つ消費してめくることができます。
ドラゴン
ドラゴンの侵攻です。赤ダイスを振り、出目に従ってドラゴンを城へむけて進めてください。めくった札は箱に回収します。
鷹が飛んで鉱山を調査してくれます。任意の鉱山の札を1枚めくり、プレイヤー全員に見せた後、松明の面に戻してください。鷹の札は箱に回収します。
クラーケン
勇者は鉱山から追い出されてしまいます。昼ポイントがゼロになり、橋に戻されます。(札の回収について記載なし。魔女と同様、めくった後はその場に常駐なのかな?)
子狼
子狼を1匹救出できました。荷物袋に拾ってください。3匹救出されると、勇者たちの勝利です!
夜の行動パターン
雄鶏カードを裏返し、以下を順に行います。すべて終えたら1日の始まりです。雄鶏カードを表に返し、昼の行動を開始してください。
ドラゴンの侵攻
赤ダイスを振り、出た目に従ってドラゴンを城へむけて進めてください。城に到達してしまうとゲームオーバーです!
ゴブリンの侵攻
地図ボード上にいるゴブリンを足跡に従って1マスずつ(戦闘マスから戦闘マスへ)城へむけて動かします。城にゴブリンが到達するとゴブリンは雄叫びをあげ、ドラゴンの侵攻が始まります。赤ダイスを振ってドラゴンを進めてください。役目を終えたゴブリンはボード脇に戻します。
新たなゴブリンの出現
ドラゴンがいるマスに描かれたゴブリンの数に従ってゴブリンを投入します。ゴブリンがいない最も番号の大きい戦闘マスから配置します。コマが足りない場合、あるだけ配置します。
井戸の復活
井戸の札をすべて表(フルカラーの面)に返します。再び井戸で回復できるようになります。
勇者ダイスの回収
戦闘で使用したダイスを手元に回収します。戦闘の途中であっても、全て回収してください。
昼ポイントの回復
すべての昼ポイントを勇者ボードに戻します。砂時計を所持していた場合、それも回復します。

ゲームの終了

ドラゴンが暗雲マスを越えて城へ到達するか、子狼3匹を見つけ出すとゲームが終了します。「おしまい」カードを緑の面に返し結果を読み上げてください。

いかがでしたか?なんとか上から読んで把握できるように書いたつもりですが…長いですね…
所々はしょって書いたので逆にわかりづらいかもしれません…

が!わたしはやっとこのゲームの全貌を理解できました!これでスムーズに楽しめそうですwww

ASHENを遊ぶ かじりのエリア

移動用の槍をたくさん持って行くことをオススメします
うまくいけばだいぶスキップできますよ

はしっこ行くと黒いウッコート?が延々と出てくるので注意
ほんとにずっと出てくるから下手くそな私には果てまでいけなかった

ここは陸地か底なしか判断が難しくて、どぼんと即死するし、めんどうな敵がうようよいるのでクリア後は手を付けず、ずっと放置してましたw
やっと探索しましたけど、探索しきれているのかは謎ですね。。。


【かじり】

  1. サピエント根
  2. 二股のサピエント根
  3. ~5. サピエント根
  4. ~9. 二股のサピエント根
  5. ~11. サピエント根
  6. 二股のサピエント根
  7. サピエント苔
  8. 二股のサピエント根
  9. サピエント苔
  10. サピエント根
  11. シールドメイデンのスピア
  12. ~19. 二股のサピエント根
  13. サピエント根
  14. 二股のサピエント根
  15. サピエント根
  1. 二股のサピエント根
  2. サピエント根
  3. ~27. サピエント苔
  4. ~29. サピエント根
  5. ~31. サピエント苔
  6. 二股のサピエント根
  7. ブラックアシェンフェザー
  8. 天体イージス
  9. サピエント苔
  10. 二股のサピエント根
  11. サピエント根
  12. サピエント苔
  13. 二股のサピエント根
  14. サピエント根

【聖なる水溜まり】

  1. 二股のサピエント根
  2. サピエント根
  3. 臆病者の残骸
  4. サピエント苔